サイトマップ
- 東洋医学よもやま話 (続き)
- 『椎間板ヘルニアだったアンジェリーナちゃん、元気に8歳を迎えました』
- 『しつこいようですが、家でのお灸は絶対おすすめです!!』
- 『急性膵炎の症状で通ってくれているカイルちゃん』
- 『ママが忙しすぎて、下痢になってしまったチロルちゃん』
- 『お家でのお灸の効果と暑がり屋さんのお灸について』
- 『『鍼灸治療は、陰と陽のバランスを整えること!』・・そして「ただでさえ具合が悪い患者さんに、痛いことをしてはなりません・・。』
- 『あらゆる病気の原因になる瘀血(おけつ)や気象病には、お風呂やお灸が効きますよ!』
- 『家でのお灸と手作りご飯は、湿邪の影響を最低限に抑える事が出来る!!』
- 『湿気(湿邪)から来る病気にもお灸はおススメです』
- 『湿邪(シツジャ)によって起こる病気について・・・続き』
- 『湿邪(シツジャ)によって起こる病気について・・・①』
- 『お姉ちゃん犬と遊べないストレスで前足を舐めていた小麦ちゃん』
- 『根性で椎間板ヘルニアを克服したロビンちゃん』
- 『糖尿病と顔面神経麻痺で通院してくれているここあちゃん』
- 『お灸使用時に注意して頂きたい事!!』
- 『「心身一如;しんしんいつじょ」の一症例』
- 『『天人合一』と言えども予防する手段あり!それはズバリお灸です!』
- 『飼い主様の努力で化学薬品を使わないで回復した皮膚病の症例です』
- 『くどくてごめんなさい・・・。でもやっぱりお灸の力はスゴイ!!です』
- 『マコラージェとお灸の効果でいつも元気な楽ちゃんとチロルちゃんです🐶』
- 『お灸をすることによって、腎機能が改善され、元気になった症例』
- 『腎疾患の子もお灸でgood‼️オススメです☺️!』
- 『やっぱり手作りごはんと家でのお灸の力はスゴイです!!』
- 『寒い日のお散歩前にオススメの推拿(マッサージ)』
- 『《目指せキラキラ20歳!獣医中医師による東洋医学セミナー》のご案内』
- 『飼い主さんが忙しすぎるとワンちゃんの体調が悪化する!!』
- 『お灸をすると腎の気が上がって、若返ります』
- 毎日のお灸で猫ちゃんたちも元気です!!
- 『秋の乾燥で咳が酷くなった子にしてあげられる事』
- お灸はやっぱりすごい!!!
- 「五行論で言う秋について」
- 『お灸は動物のみならず、飼い主様の精神安定作用もあります』
- 「まこもマアムの作り方」
- 「五行論(ごぎょうろん)は面白いですよ~!」
- 『腎虚(じんきょ);腎の弱りについて』
- 「お家でのお灸は、あらゆる病気の原因である瘀血(オケツ:血行障害)を改善させます!」
- 棒灸のトリセツが完成しました!
- 「お母さんの手作りご飯とお灸で元気で長生きしたももちゃん」
- 「湿気(湿邪)によって起こる病気の対策」
- 「身体の不調(陰と陽のアンバランス)は、自宅で改善出来る!!」
- 「家でお灸や推拿をやってもらっている子は、治療中の脉(みゃく)に差が出る!!」
- くどいようですが、おうちでの手作りごはんとお灸、推拿、とっても大切です!
- 湿気と暑さで不調になっていませんか?
- お家でのお灸の効果は一見地味でも、やるかやらないかで、全然違ってきます!!!
- 温中医学セミナー開催のお知らせ
- 目指せキラキラ20歳!獣医中医師による東洋医学セミナー
- ≪温雪楓中医学研究会開催のご案内≫
- 鍼灸治療とワクチン接種の間隔についてのお願い
- 「棒灸について;使い方の注意」
- 『口から入れる物・・・とっても大事!!』
Home » サイトマップ
(現在のページ)