ペットの診察・治療・病気予防
フィラリア予防・去勢避妊・鍼灸

アクセスマップ・愛知県知多郡阿久比町

診療時間

犬・猫・ペットの治療と予防│リリー動物病院

「人間死ぬまで成長!です・・その③」

先日、私は大阪に用事がありましたので、その後堺市で鍼灸院をしてらっしゃる国分龍彦先生の所に行って参りました。
国分先生は、鍼灸院をされる傍ら香港聯合(ほんこんれんごう)中医薬学院の教授であり、私が3年間通った獣医中医薬学院の最高顧問でもあり、温雪楓(おんせっぷう)先生の教えを継承する勉強会(師温会)の会長もお勤めになられてます。 私の様な者からすると、国分先生は言わば「雲のそのまた上の存在」の方になります。

帰り際、国分先生が 「工藤先生、せっかくここまで来たんだから、戎神社(えびすじんじゃ)に行かれるといいですよ!」と言って下さいました。
よくよくお尋ねしてみると、午前の治療が終わり次第、国分先生も行かれるとの事でしたので、「それじゃあ私もお伴させて下さい!!」ということになり、先生の治療が終わるまで、適当に時間をつぶしてお待ちしてました。 ちょっと?強引にお願いした感じでしたが・・・(苦笑)

戎神社に着くやいなや、お参り道はいろんな出店がいっぱいで、それを見ながら歩いているだけで「氣」が上がるのを感じました。何て表現したらいいんでしょう~・・・そう、そのエネルギーを受けるうちに私の内側のエネルギーも湧き上がって来る!っていう感じですかね~。 楽しいと頬も緩み、いろんな心配事も消えてなくなるもんなんですね。
そんな私をご覧になりながら、国分先生が「工藤先生、楽しいこともせなあかんですよ。人生ケセラ・セラだからね!」とおっしゃいました。
「ホント・・・そうですね~・・・。」と私。

神社の境内に入ると、お祭りの時によく聴く、あの「チャカチャカチャカ・・・」の音と共に、「まんが日本昔ばなし」に出てくる市原悦子さん風の声で『商売繁盛、笹持ってこ~い!』という音声がずっと流れてました。 みるみるうちに人が増えてきましたので、とにかくはぐれない様に国分先生にくっついて歩き、お賽銭箱にお金を放り投げてから、宮司様から笹を頂き、その後巫女さんにお札と升を付けて頂きました。(升は益々繁盛しますように!という意味があるそうです。)

戎神社で頂いた笹

戎神社で頂いた笹です。
ご覧の通り、壁に掛けてみたら結構な大きさでした。
巫女さんに、黄色い袋の中には五円(ご縁)が入ってるので、来年戎神社にこの笹を納めに来た時に、その五円はお賽銭箱に入れるようにと教えて頂きました。

少し出店をあるいたところに屋台がありましたので、国分先生からお酒と焼き鳥をご馳走になりました。(11月からずっと断酒してますが、こういう時は頂くことにしています。)
お正月の屋台だったからでしょうか?!頂いたお酒と焼き鳥は格別の味がしましたね~!
この正月は初詣にも行きませんでしたので、予想外の戎神社への参拝と国分先生との新年会?で、私は新年早々かなり得をしたと思います!・・・「神様、ありがとうございます!」って感じでした(^^)。

その後国分先生が毎年お買いになっている「焼き銀杏」のお店を一緒に探したのですが、いくら探しても見つかりませんでした。 
でも、お店が見つからなのかったお陰で、探している間中ずっと国分先生のご経験談や人生観などをお聞きする事ができ、先生の優しいお人柄にも触れ、何にも代えがたい貴重な時間を過ごすことが出来ました。

国分先生~、この度はありがとうございました(^^)! 癖になりそうなので、今年の笹とお札と五円を持って、来年もお邪魔するかも知れません。その時はどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m。

この度、国分先生にお逢いして、「1頭でも2頭でも多く、鍼灸等で元気になってもらって、患者さんと飼い主様の笑顔が見れるように心新たに顔晴ろう!!」と思いました。
そう・・・私が臨床をしている限り、いつまでも成長しなきゃ!なんですね~!

長いコラムになりました。 最後までお読み下さいましてありがとうございました。今年も皆様にとって素敵な一年になりますように~☆彡

国分先生の治療院の待合室に貼ってあった紙

国分先生の治療院の待合室に貼ってあった紙。私も経験したので分かりますが、「出産」というのはお腹の中で赤ちゃんが出てくる為に起こす得体の知れない、そしていつ終わるのかも分からない、そいういう「陣痛」を伴う大変な作業なんですね~。
なので私は3人の息子たちに小さい頃からいつも言い聞かせている事があります。「母さんはね~、あんた達を命懸けて産んだんんだからね!だからどんな事があっても自分の命を粗末にしちゃあかんよ!親より先に死ぬのは一番の親不孝なんだからね!」と。
そう・・・だから戦争にも絶対行かせたくはないのですね。

本

治療院に着いた途端、国分先生が「工藤先生!いらっしゃ~い。そうだこの本、あげるわ!」とポ~ンと私の膝にこの3冊を置いて下さいました。
「イエ~イ!!やったぁ~!!ムフフ・・・学院の同級生達に「いいな~!」って言われそうだな~。」と思わずニンマリした私。

本

と、ところが・・・中を開けてビックリ!!「 あれ~?!日本語じゃないんだ~・・・。こりゃあハードル高いわ~!!」と一瞬本を開いた手が止まりました(汗)。
でもせっかく頂いたんだから、「豚に真珠!」って言われないようにがんばんなくっちゃ!!

笹を頂きに並んでらっしゃる先生

笹にお札等を付ける為に並んでらっしゃる国分先生をパチリ!
ちょっと照れてらっしゃいますが、相変わらずダンディーでございました(^^)。

写真

出店で国分先生に金太郎飴を買って頂きました。
先生は、可愛い金平糖を5袋お買いになりました。きっと患者さまの娘さんやお孫さんに差し上げるんでしょうね!

水取神社

「工藤先生、せっかく来たんだから、もう少し足を延ばして水掛不動まで行きましょう!」と南海電鉄に乗って難波の‟水掛不動さん”(水掛不動尊;法善寺)に連れて行って下さいました。
鳥居をくぐると、苔のはえたご不動さまがいらして、お水を掛けるとお願いごとを叶えて下さるそうなんです。
私が写真を撮っている間、国分先生が水を掛ける順番待ちの列に並んで下さったのですが、撮り終えて先生のお隣に戻ったら、後ろは長蛇の列になってました!
ふふふ・・お願いごとですか?!毎朝「無条件の愛」をみんなと自分に送った後、「お願いごと」をしてますので、ここでは「今日はありがとうございました。いつものお願いごとを叶えて下さい。」とだけお願いしました。
手抜きじゃないかって?! いえいえ、国分先生と後ろの方々をお待たせしないようにしただけですよ。(ナンチャッテ!)

2016年 1月 12日掲載
Home » 院長コラム » 「人間死ぬまで成長!です・・その③」 (現在のページ)